日本語で買えるの?!
「英語なんて理解不能、個人輸入なんて到底ムリ!」と、海外通販をあきらめる時代は、もう終わりを告げています。
グローバル化とIT化が進んだことで、通販サイトのローカライズに拍車がかかり、海外通販さいとでも今や日本語が利用できる時代になりました。
さらに、言語の壁だけでなく、配送の壁もなくなりつつあります。
そこで、今回は英語が苦手な方や個人輸入に一歩踏み出せないという方に向けて、日本語で利用できる海外の通販サイトを紹介します。
あなたの生活がガラッと変わるかもしれませんので、ぜひ楽しみに読み進めてください。最新ファッションアイテムを取り寄せるならこの8サイト
旬のファッションが取り寄せられる!
おすすめ1 Shopbop(ショップボップ)
Amazon傘下のファッションサイト。カジュアル、モード、リゾートのほか、お洒落なアクティブウェアなど、厳選されたデザイナーズブランドが勢ぞろい。自分に合うこだわりの逸品探しに最適。都会暮らしの30代女性が胸キュンするサイトです。
販売ジャンル:衣類、くつ、バッグ、アクセサリー
価格帯:$$$
国際送料:100ドル以上の注文で無料
カスタマーサービス:Eメール対応での日本語のみ可(serviceJP@shopbop.com)
システムに輸入税前払いを採用しているため、注文時に確認してから支払えます。配達がわずか2-4営業日と国内通販並みに早いのがウリ。
おすすめ2 REVOLVE(リヴォルヴ)
20代の女の子なら絶対に知っておくべき、お洒落なギャル向けサイト。誰もが知ってる定番ブランドから、海外セレブやSNSで話題の新星ブランドまで、カジュアル、ストリート、クラブ、リゾート系の遊べるファッションが目白押し。
販売ジャンル:衣類、ワンピース、シューズ、コスメ、アクセサリー
価格帯:$$$
国際送料:100ドル以上の注文で無料
カスタマーサービス:Eメール対応での日本語のみ可(sales@revolve.com)
高級ブランドのファッションアイテムならこちら
Farfetch(ファーフェッチ)
人気ブランドの商品を現地価格で購入できる高級ファッション通販モール。700ものセレクトショップが出店して、世界中のトレンドを作り出しているデザイナーズブランドを販売している。東京をはじめ、世界9か国にオフィスを構えている。
販売ジャンル:婦人服、紳士服、子ども服、シューズ、バッグ、アクセサリー、ジュエリー、ヴィンテージ
価格帯:$$$ー$$$$
国際送料:ご購入金額の合計18,000円以上 ⇒ 送料1,500円(海外発送)/690円(国内発送)
カスタマーサービス:電話・Eメール対応での日本語対応
Forzieri(フォルツィエリ)
イタリア・フィレンツェ発、ラグジュアリーブランドから新星デザイナー、若手スタイリストによる選りすぐりの商品だけを集めた最高級通販サイト。消費税・関税込み、速達配送が無料、返品送料も無料。
LUISAVIAROMA(ルイーザヴィアローマ)
イタリアの老舗高級セレクトショップ。600以上のブランドを取り扱っているため、日本未入荷のアイテムが見つかる。速達配送が無料、返品送料も無料。
メガネ・コンタクト・サングラス
SmartBuyGlasses(スマートバイグラスィズ)
有名ブランドのサングラスが激安価格で買える!
すでに10年の歴史を持つ業界最大手のアイウェア専門店「SmartBuyGlasses」。RayBanをはじめとした人気ブランドのサングラスを中心に、180のブランド7万点のサングラス・メガネ・コンタクトレンズを業界最安値にて取り揃えている。

海外のコスメ・美容アイテムが格安で買える
Betty’s Beauty
日本の会社が日本人向けに運営するコスメ専門の海外輸入サイト。日本で定番のブランドコスメが充実しているので、毎回同じ商品を購入しているという方は要チェック。日本人ユーザーの口コミも豊富です。
価格帯:$$-$$$
国際送料:8,000円以上の注文で無料
iHerb
海外サプリの通販サイトというイメージのあるアイハーブ。でも、実際には美容アイテムも数多く販売しているので、世界でヒットしているプチプラコスメを試してみたいという方におすすめです。ほかにも食品や洗剤も取り揃えているので、コストコ好きもハマるかも。
販売ジャンル:サプリメント、コスメ、食品、洗剤
価格帯:$$-$$$
国際送料:40ドル以上の注文で無料
カスタマーサービス:Eメールでの日本語対応
Strawberry net
Facebookのフォロワー数が700万を超える、世界最大級のコスメ専門ディスカウント通販サイト。有名ブランドのデパコスが格安で購入できます。
子供向け
Next
海外の子ども服で今一番人気なのがネクスト。圧倒的なアイテム数を誇り、そのどれもがネクストオリジナルのお洒落でかわいいデザイン。それでいて納得のいく品質と超プチプラ価格なので、ママたちから大好評。子ども服以外にも大人用の衣類や生活雑貨がプチプラで充実しています。
販売ジャンル:婦人服、紳士服、ベビー服、キッズ服、雑貨
価格帯:$ー$$
国際送料:4,500円以上の注文で無料
アウトドア・スポーツ・フィットネス
tradeINN
スペインが本拠地のアクティビティ専門のオンラインモール運営会社。14ものスポーツ用品専門サイトを運営しており、海外の有名ブランドの商品を格安で提供している。その中でも代表的な3つのサイトを紹介します。
生活雑貨
おすすめ 100円ショップより優秀!?AliExpress
中国最大のBtoBマッチングサイトAlibaba(アリババ)の子会社で、一般消費者向けに格安で商品を販売するAliExpress。輸入会社を通して日本に入ってくる前の原価に近い価格で販売されているため、とにかく安い。基本は一番安くてゆっくりな国際郵便で送られてくるので、100円ショップで買いそびれたものを買うのにGood。
販売ジャンル:ありとあらゆるモノ
価格帯:$-$$$$
国際送料:ショップによるが、送料無料が多い
ShopJJ
タイのポップでかわいい雑貨やファッションアイテムが買えるタイ好きのためのタイの通販サイト。お土産に人気のお菓子や食料品も売っているので、タイ食LOVERにも。
Casetify
スマホ、iPad、MacBook、Apple Watchを美しくカスタマイズするためのケース・カバー専門サイト。こんなの欲しかったと女子ならときめくアイテムが勢ぞろい。手持ちのガジェットをとびきりキュートに仕上げよう。[/cell]
[/yoko2]日本人向け海外サイトでカンタン個人輸入!
日本人向けサイトといっても、種類がある
海外通販サイトなのに、日本人向けもあるなんて、ちょっと驚きですよね。
でも、アメリカをはじめとする海外サイトの中には、各言語に対応した現地サイトがあるくらい、その国の言葉で海外ショッピングができるようになってきています。
日本語で利用できる海外サイトは3種類
- 日本語に翻訳された海外サイト
- 日本人向けに作られた完全日本語の海外サイト
- 日本人スタッフが対応してくれる一部日本語の海外サイト
日本語化されているサイトの多くは、現在ではジャンル専門のモールやブティックが多くなっています。
日本語で利用できる海外サイトの特徴
上で紹介した3種類のサイトのうち、共通していることがあります。
- 日本語で問い合わせができる
- 日本へ直輸入できる
- 現地価格で買える
- 日本円で決済できる
日本人がもっともっと海外通販をする世の中になれば、日本語対応サイトも増えていくので、ぜひ応援しましょうね!
でもちょっと不安…
そういう方は、利用する前に安全確認をしてください。
海外通販サイトで安全に買い物するための3箇条
- 口コミサイトや個人ブログから評価を確認する
- セキュリティアプリで詐欺サイトか確認する
- PayPalで決済する
それでは、ジャンル別に日本語対応の海外サイトを見ていきましょう!
コメントを残す