【iHerb】GWセール 20%OFF!!! 4/24(木) 9:00〜5/2(金)19:59

海外でもポイ活できる!おすすめキャッシュバックサイト7選

本ページはプロモーションが含まれています

「海外ショッピングも、海外旅行ももっとお得にしたい!」そう思ったあなたは、この記事を読めば間違いなし!

この記事では、海外通販の定番Amazon、eBay、iHerbから、旅行予約サイトのExpedia、Booking.comまで、日本在住者もオトクに利用できるキャッシュバックサイトを7つ厳選しました。

国内外30以上のサイトを比較し、安心に利用でき、かつ高還元率な活用術をご紹介します。

海外でもポイ活!?キャッシュバックサイトとは

近年、円安の影響で海外通販や海外旅行の費用が気になる方も多いのではないでしょうか。そんな中、注目されているのが「海外キャッシュバックサイト」の活用です。

「海外でポイ活!?」と疑問に思う方もいるかもしれません。しかし、海外キャッシュバックサイトを利用すれば、いつもの海外ショッピングや旅行がさらにお得になるんです。

海外キャッシュバックサイトのメリット

money

🉐 海外サイトでは、日本未発売の商品や日本よりも大幅割引されている商品が見つかります。そこにキャッシュバックが加わることで、さらにお得にお買い物ができます。

円安対策になる

円安が進む中、海外での買い物は割高に感じがちです。しかし、キャッシュバックサイトを利用すれば、購入金額の一部が還元されるため、実質的な負担を軽減できます。

お得な還元率

海外のキャッシュバックサイトは、日本のポイントサイトと比較して還元率が高い傾向があります。特に、高額な商品や旅行の予約では、大きな金額が還元されることも。

幅広い提携ストア

Amazon、eBay、iHerbといった海外通販サイトはもちろん、Expedia、Booking.comなど旅行予約サイトも提携しています。普段利用するサイトでキャッシュバックを受けられるチャンスが広がります。

海外限定セールもお得に

海外サイトでは、日本未発売の商品や日本よりも大幅割引されている商品が見つかります。そこにキャッシュバックが加わることで、さらにお得にお買い物ができます。

海外キャッシュバックサイトの選び方

海外キャッシュバックサイトの利用を検討する際、まず最初に考えるべきなのが、「どこの国のサイトをメインに使うのか?」という点です。

世界中には、ポイントサイトやマイレージサイトを含めたキャッシュバックサイトがごまんとあります。アメリカ、イギリス、日本はもちろん、アジアやヨーロッパにも数多くのサイトが存在します。しかし、国内外すべてのサイトが安全で信頼できるとは限りません。

注意すべきリスク

個人情報の不正利用:

悪質なサイトでは、登録した個人情報が不正に利用される可能性があります。

セキュリティ対策の不備:

セキュリティ対策が不十分なサイトでは、個人情報などが漏洩するリスクがあります。

キャッシュバックの不払い:

リンクを経由してもキャッシュバックが支払われない、といったトラブルも報告されています。

安全なサイトを選ぶために

運営会社の信頼性を確認:

運営会社の所在地や設立年、実績などを確認しましょう。

セキュリティ対策を確認:

SSL暗号化通信の導入やプライバシーポリシーの有無などを確認しましょう。

利用者の口コミや評判を確認:

実際にサイトを利用した人の口コミや評判を参考にしましょう。

どこの国のサイトを選ぶべきか?

海外キャッシュバックサイトでは、初回登録特典として、比較的利用しやすい条件で高額キャッシュバックを受けられるキャンペーンが頻繁に実施されています。複数のサイトを試してみて、ご自身の利用目的に合わせて賢く使い分けることをおすすめします。

🇺🇸 アメリカ

提携ストアが多く、高還元率のサイトが多め。キャッシュはギフト券または銀行振込で換金。

topcashback
TopCashback
befrugal
BeFrugal
Mr.Rebates
🇬🇧 イギリス

ヨーロッパのブランドに強く、旅行関連の提携も豊富です。キャッシュはギフト券または銀行振込。

topcashback_usa
TopCashback
🇯🇵 日本

海外サイトは限定的ですが、安心して利用できます。ポイントの換金方法はマイルなど多種多様。

稼いだポイントをマイルへ!陸マイラー御用達モッピー
Moppy
rebates
Rakuten Rebates

米国のキャッシュバックサイト4選

#1|TopCashback USA(トップキャッシュバック)

TopCashback

TopCashbackのおすすめポイント!
  • 期間限定の初回特典10ドルがもらえる
  • 外資系の旅行予約サイトが充実している
  • ギフトカードへ換金すると、最大5%のボーナスがもらえる

旅行好きに大人気!最高還元率保証ありのキャッシュバックサイト

2005年イギリスで誕生した大手キャッシュバックサイト。AgodaやBooking.comなど、普段から外資系旅行予約サイトを使っている方に人気です。参加店舗はアメリカ国内のみならず、カナダから233ショップで利用可能。換金はギフト券にて受け取れば2~5%のボーナスを上乗せして還元してくれます。

[table id=4 /]

#2|BeFrugal(ビーフルーガル)

BeFrugal

BeFrugalのおすすめポイント!
  • 初回特典10ドルがもらえる
  • Amazonギフトカードへの換金で、ボーナスキャッシュがもらえる
  • Amazon、iHerb、Sephoraは最高還元率で買える

iHerbとSephoraは最高還元率保証あり!

2009年設立の老舗キャッシュバックサイト「BeFrugal」。登録から1年以内に10ドル分のキャッシュを貯めた方は、初回ボーナス特典10ドルがもらえます。例えば、還元率3%のショップで334ドル分お買い物すれば10ドル達成。しかも、Amazon Gift Cardで受け取れば、ボーナスキャッシュまでつけてくれるので、特典との組み合わせで大幅に節約できますよ。

[table id=5 /]

#3|Mr.Rebates(ミスターリーベイツ)

海外ポイ活するならスワグバックス

ネットショッピング以外にもアンケート回答

番外編 Rakuten(旧Ebates)|ラクテン

Rakutenのココがすごい!
  • US$30以上の購入で初回特典30ドルがもらえる(有効期限:登録から90日以内)
  • 貯まったキャッシュは自動振り込みなので、もらい忘れない
  • リアル店舗もキャッシュバックの対象になる

楽天グループが運営する世界最大手のキャッシュバックサイト

※2022年現在、日本在住者はご利用できなくなりました。

月間1000万人以上もが利用する、米国最大級のキャッシュバックサイトRakuten.com(旧イーベイツ)。1999年に設立、2014年に楽天グループになる。2500を超えるショップが参加し、毎年1000億円以上を会員に還元。人気の秘訣は、キャッシュバック&クーポンを自動適用してくれる完璧なまでの使いやすさにある。海外キャッシュバックサイト未経験者はココからスタートしてみよう。使い方は、こちらの記事をご参照ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA