カーターズ取り扱い店舗まとめ|全国の実店舗から公式ショップまで

本ページはプロモーションが含まれています

「カーターズのベビー服、可愛いけれどどこで買えるの?」「実店舗で実際に見て選びたいけど、近くにお店がない…」「オンラインストアがたくさんあって、どこで買うのがお得?」

そんな風に思ったことはありませんか?

カーターズは、デザインが豊富で普段使いにぴったりのベビー服ブランドです。しかし、取扱店が多く、どこで買うのが良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

この記事では、カーターズのベビー服を賢く選ぶための情報として、全国の実店舗情報、ネットストア情報、そしてアメリカの公式ショップ情報まで、徹底的に解説します。あなたにとって最適な購入方法を見つけるための参考にしてくださいね。

日本国内に公式ショップはない

カーターズ実店舗

2013年、カーターズは日本初の直営店を神奈川県のモザイクモール港北にオープンしました。しかし、2014年に撤退したため、現在日本国内にカーターズ直営店はありません。

カーターズ公式オンラインストア

閉鎖を確認(2025年現在)

楽天市場に日本公式ショップがついにオープン。本国サイトと比べると価格帯が上がりますが、日本語で注文でき、送料が安く設定されているので、個人輸入がはじめての方や単品購入する際におすすめ。

日本国内のカーターズ取扱店(実店舗)

コストコ

出典:コストコ公式サイト

コストコは、カーターズの国内正規代理店として、一部商品を販売しています。アメリカとほぼ変わらない価格で購入できるのが魅力です。ただし、商品の種類は限られており、お気に入りの商品を見つけるのは難しいかもしれません。
「どうしても実物を見て選びたい!」「素材や品質を確かめてみたい」という方は、コストコに足を運んでみましょう。

コストコ所在地一覧

全国のインポートショップ

2025年3月現在

東北

仙台多賀城ストア(仙台)

関東

Pacific Baby(新座):輸入のベビー用品を扱っているセレクトショップ。(詳細

レイクタウンアウトレット(越谷):現在は営業していないようです。

関西

monette(大阪):カーターズの他にジンボリーなども扱っている子ども服通販サイト「メイキーズ」の実店舗(詳細

沖縄

パステルキッズ(那覇):海外のキャラクターグッズ、カーターズの商品を扱っている(詳細

日本国内のカーターズ取扱店(ネットストア)

楽天市場のインポートショップ

楽天市場では、カーターズ製品を取り扱う様々なショップが出店しています。サイズやデザインも豊富なので、お子様にぴったりのアイテムを見つかるかも!?一点から送料無料でお得にお買い物ができます。また、楽天ポイントが付与されたり、セールやクーポンが配布されたりとお得なキャンペーンが頻繁に開催されています。

楽天市場で見る

Amazon

Amazonでは、多くのインポートショップが出品しており、カーターズ製品を購入できます。また、Amazon限定ライン「Simple Joys by Carter’s」も販売されていますが、今後知名度が上がっていけば取扱数が増えていくかも?!

Amazonで見る

本国のカーターズを利用する

世界中へ商品を発送しているカーターズ公式サイト。デザインもカジュアルから清楚系のもの、子どもっぽさがかわいいキュートなものや大人顔負けのスタイリッシュなものまで、数千点に及ぶカーターズブランドの商品が毎日入荷。

人気ボディースーツ5枚セットが10ドル以下!?

セール期間なら5枚で7ドルほどに!

メリット1. 数千種類ものアイテムから選べる

カーターズ公式サイトの最大の魅力は、その圧倒的な品揃えです。数千種類ものアイテムの中から、お気に入りの一着がきっと見つかります。日本国内の店舗やオンラインストアではなかなか見つからないアイテムも、公式サイトなら簡単に見つけることができます。

メリット2.どこよりも安く価格で買える

カーターズ公式サイトでは、常に様々なセールやキャンペーンが開催されています。特に、セール時期には驚くほどお得な価格で人気アイテムが購入できるチャンスも!

メリット3.直接あなたの住所へ届けてくれる

カーターズ公式サイトでは、日本への国際配送も行っています。注文した商品は、アメリカから直接あなたの自宅へわずか10日ほど届けられるので、手間なく簡単にお買い物を楽しむことができます。

Carter’s公式サイトを見る

まとめ

カーターズのベビー服は、実店舗、ネットストア、アメリカ公式サイト、様々な場所で購入できます。

  • 実店舗/インポートショップ:
    • 実際に手に取って選びたい方におすすめ。
    • 思いがけず安く掘り出し物を手に入れるチャンスも。
    • お店の応援にもつながる。
  • ネットストア:
    • 手軽に購入したい方におすすめ。
  • アメリカ公式オンラインストア:
    • 品揃え豊富で、セールも充実。
    • まとめ買いにおすすめ。

それぞれの購入方法にメリット・デメリットがあるので、ご自身の状況や好みに合わせて選んでみてください。また、今回ご紹介した店舗以外での取り扱いをご存じでしたら、ぜひコメント欄にて教えて下さい!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA